Top >
> アゲハの幼虫
●アゲハの幼虫
アゲハの幼虫でしょうか?
ジャスミンの葉もモリモリ食べて、どんどん太っています。
ガーデニングをはじめた頃は、それはそれはビビッていたけど
最近はちょっと慣れて、そーっと見守るようにしています。
だってさ、この幼虫にだって命があって、
これからきれいな蝶になるのだから・・なんて思ったりして。
それにしても、幼虫は見るのにサナギは見たことない。
この後、どこか別の場所に移動するのだろうか?
きれいなアゲハになって、また戻ってきてね。
応援クリックお願いします☆彡 1日1押しでランクアップします♪

敬老の日のプレゼントにいかがですか?焼き菓子プチセット&ランチバッグボルドー 【紀ノ国屋】
コメント
てふてふの幼虫は葉を食い荒らす害虫として駆除されやすいのだけど、葉っぱが有っての幼虫・花粉があっての蝶の相互補完関係で成り立っているのを、皆忘れがちのような気がしてならないです。
えらそうなこと失礼。
伐採開発業者だった風情が。
Posted by: yama | 2009年09月13日 08:54
そうですよね~。
虫だというだけで、何でもかんでも捕ってしまうのは、かわいそう。
でも、見つけると逃げるように2、3日で姿を消してしまうから不思議。
今回もいなくなってしまいました。
Posted by: miyuki | 2009年09月15日 16:32