« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月31日

●すご~い!

ベビーティアーズ

今日また新たな発見がありました!
これ、なんだかわかりますか?
なんと、ベビーティアーズの花です。

世界一小さな花と言われているそう。
それもそのはず、白い綿毛の部分は、わずか1~2ミリほどです。

 

新しい葉が元気に出てきたので、枯れた葉っぱをとってあげようとしたら
何やら白いものがついている。
はじめはてっきり、虫がついているのかと思いました。
そう、雪虫のような感じでもっと小さいです。

ホントに小さくて、かわいくて、不思議なんですよ。
このあと一体どうなるのか、興味津々です。


【 ベビーティアーズ 】(baby's-tears)
学名:Soleirolia soleirolii (Req.) Dandy
英名:Baby tears  Angel tears 
科名:イラクサ科
属名:ソレロリア属
原産地:イタリア
常緑多年草

 


幸せを呼ぶ....ベビーティア―ズ(天使の涙)とても小さな葉の観葉植物夏のギフトやお中元にも
2007年03月30日

●はじめてのイングリッシュローズ

バラ

とうとう念願のイングリッシュローズを手に入れました。

encoreさんのところからお嫁に来ました。
届けていただいてびっくり。
とっても立派な鉢で、オベリスクまで立ててある。。

バラになかなか手が出せなかった理由として、手がかかるってこともあるけど
もうひとつ、苗がとっても高いから。

輸入苗のイングリッシュローズなんて本当にいいのかしら。。と思いながらも、しっかりいただいてしまいました。
encoreさん、本当にありがとうございました。

我家の庭にあるのはモッコウバラとミニバラ。
本格的なバラははじめてなので、ちょっと自信ないけど
とにかく一生懸命、大切に育てますね。

買ったときに名前のタグが外れていたので、どのコなのかわからないとのこと。
でも、セントオルバン、ザ・ジェネラス・ガーデナー、ラマー、ワイルドイヴ、エイブラハムダービーのどれからしいの。

咲いてみてからのお楽しみ。。です。 


 

2007年03月29日

●とうとう咲きました

この暖かさで、一気に咲き始めました。

ホタルブクロみたい。
でも大きさは2センチほどと、小さいです。

 

色がなんとも言えず、美しいです。

 

長い茎の先の花は、風で揺れてしまって
なかなか思うような写真が撮れませんでした。

 

 

根元の方からは、また新しい芽が出てきています。

 

うしろ姿はこんな感じです。

 

4本全部に花が咲きました。

 

2007年03月28日
Top > > 枯れた茎

●枯れた茎

バーベナ

バーベナは、放っておくと茎がどんどん伸びて
茎の先の方には葉や花がつくのに、根元の部分は枯れたようになってきます。

 

今の時期は根元から、きっと新芽が出ているんじゃないかな?

そんなときは、思い切って長く伸びた茎を切りましょう!

 

こんな風に、私はかなり根元からカットしてしまいます。

枯れた部分からは新しい葉が出てくることはあまりないので、その部分を切ってしまって
新芽を育てた方が、株全体の形も良くなります。

切った茎は二つに枝分かれして、新しい葉や蕾をつけてくれるでしょう。

 

 

切った部分は枯れた葉を落とし、長さを適当に切って2,3日水につけておきます。

挿し木で簡単に増やすことができますよ。

 

 

長く伸びた植物をどこで切ったらいいのかわからない。。と、相談されることがよくあります。
そんな時は一部分でもいいから、ここだ!と思うところをカットしてみてはいかがでしょうか?

根を傷めなければ、たいがいの草花は新芽が出てくるはず。
それでもし花が咲かなかったら、次の年は剪定の時期を変えてみる。。とか、
いろいろ試してみるのも楽しいものです。

古い部分をそのままにしておくと、養分がそちらに取られてしまい新芽がなかなか育たないこともあるので
思い切ってカットすることも、とっても大切です。

でも、樹木は去年伸びた枝に花がつくものもあるので、注意してくださいね。

 

剪定の時期を間違えて、コデマリが全く咲かなかったことあったな~。

 

 

2007年03月26日

●次々と・・

セリンセ

つぼみが開いていきます。

 

セリンセ

紫の葉は苞(ほう)で、葉が変形したもの。
つぼみを保護する役目があると言われています。

 

2007年03月24日

●ツルニチソウ

ツルニチソウ

ツルニチソウは長い蔓を伸ばし、土のあるところで根付いてどんどん広がっていきます。
いつの間にか、庭をぐるっと囲まれてしまいました。

 

ツルニチソウ

ブロックの高さは50センチくらいあるかな。。
そこを越えて、明るい日の差す南側へ、出ようとしているんですね。

隣りにも、上を向いて伸びてる子たちが見えるでしょ?

 

2007年03月21日

●クリスマスローズがいっぱい

ひかえめで、上品で。。でも華やかで。

 

今年はとても花付きがいいようです。

 

上から見ると、みーんな恥ずかしそうに下を向いています。

 

同じ株でも、微妙に色が違うでしょ?

 

最初はこんなに渋い色なのにね。

 

2007年03月18日

●カマキリの卵

カマキリの卵

シャコバサボテンの鉢に出てきた雑草を取ろうとしたら、発見しました!
これはきっと、去年庭をうろちょろしていたカマキリの卵に違いない。

子供たちを守るために、ずーっとこの場所を離れずにいたのね。
寒くなって、元気がなくなって、ほとんど動かなくなって。。。
いつの間にか、いなくなってしまいました。

よく見たら、卵の鉢の隣り、洋種コバンノキの幹に沿うようにお母さんカマキリは死んでいました。
幹と同じ茶色になっていたので、全く気がつきませんでした。

虫のことは良く知らないけど、
そんな母性ようなものあるのかしら?

なんだか取ってしまうのもかわいそうなので、母子ともにそのままにしてありますが・・
暖かくなって、小さなカマキリがうじゃうじゃ生まれてくるのも、困っちゃうなぁ~

 

 1  |  2  | All pages